トリニティ・女子高生アーティスト3名Podcast
現在展覧会開催中の女子高生アーティスト3名による作品やアートについてなど等身大の声で語るPODKCASTを配信開始しました。ぜひご視聴ください。
配信サイトはspotify、Youtube等で順次拡大していきます。
女子高生アーティスト3名:
・井堀木茉子
生き物を題材に切り絵、ワイヤーアート作品を制作する高校一年
・百
絵画を主とし、パフォーマンス、インスタレーション、映像、写真など幅広い表現方法を模索している高校三年
・理﨑志穂
アクリル絵の具や岩絵具を使い、色鮮やかな色彩で絵を描く高校三年
私たちは、ヨコスカアートアワード2024高校生部門を受賞し、現在ヨコスカアートセンターで、グループ展「トリニティ 脈動の解放」を開催しています。このPodcastでは、グループ展のメンバーによるトークや、展覧会の舞台裏をお届けします。皆様がギャラリーに足を運ぶきっかけになれば幸いです。全員未経験のPodcast、温かく見守ってください。
#1「トリニティ脈動の解放」
「トリニティ・女子高生アーティスト3名Podcast」初回です!今回は百と理﨑がお届けします。展覧会タイトルの由来、作品搬入など、内容盛りだくさんです。少し緊張している初めてのPodcast、ぜひお聴きください!
#2【focus】〜女子高生アーティスト井堀木茉子〜
今回は高校一年、井堀の作品について百がとことん聴きました。展示中の作品について、モチーフである動物の話、これからやってみたいテーマなどを深掘りしました!ぜひお聴きください。
#3 美術を始めたきっかけ
やっとグループ展メンバーの三人が揃って話すことができました。トークテーマは美術を始めたきっかけ。全員環境は違うものの、共通点が見つかったり、小さい時の思い出に花を咲かせることができました。是非お聴きください。
#4【focus】~りさき会~
今回は、高校3年生!春から大学生の理﨑にフォーカスして話していきました。展示していた作品の制作課程や制作意図について…などなど沢山質問しております!ぜひお聴きください。
#5【focus】〜女子高生(会期当時) アーティスト百〜
今回は百の展示作品や、制作の軸になるものについてトークしました!ぜひお聴きください!!
#6 グループ展「トリニティ脈動の解放」を終えての感想!
ヨコスカートセンターで開催した「トリニティ 脈動の解放」展を終え、展覧会を行った感想や展覧会を通して出会った横須賀の方々の温かさなどに触れて感じたことを話しました。